サポート活動

第1回サポート

平成14年12月8日

鳥居さんのレポート


> 今日、林さんと第一回サポートに行って来ました。
> 東浦の施設にはオペナビを使っている人が6人いるそうですが
> まず、3人のサポートをやる事に成りました。
> Aさんのオペナビを見てビックリ!!なんと!私が勉強したのと違うではないです
> か。
> 大事な事を忘れていた事に気がつきました。
> それは、サポートの相手がみんな新しいバージョンを使っているとは限らない事で
> す。
> 設定の要領はそんなに違いは無いでしょうが、はじめて見る設定画面です。
> そこで、今回は相手が何をしたいかの希望を聞いて
> 今後、どう活動していくのかを考える事にしました。
>
> Aさんは、オペナビ2
> TV観戦、写真を見る、ゴミ箱の操作、インターネット、メール
> Bさんは、オペナビEX2
> インターネット、メール
> Cさんは、オペナビEX2
> インターネット、メール、絵を書く
>
> Aさんの所で時間がかかってしまいBさん、Cさんには挨拶して
> その時に少し聞いた程度ですから、これからいろいろな要望が出てくると思います。
>
> そこで、鳥居の浅知恵を一つ!
>
> オペナビ2のキーボード設定などのユーティリティーソフトのみ
> 何とか手に入らないかな?と考えたんですがダメですかね?
> そうすると私の家でキーボードを作成したり設定したり出来ると思うんですが?
> もともと無理な考えですかね!
>
> 鳥居の浅知恵でした。
>
> 以上が、第一回目のサポートの感想です。
>


第2回サポート

林さんのレポート


>   林です。本日、鳥居さんと第二回サポートにでかけました。
>
> 1 日時 
> 平成 14年 12月 22日  (日) 14時から 17時
>
> 2 サポート内容
> #1
> ・希望:オセロ ポーカー メール 絵を描く
> ・オセロやポーカーについては、市販のソフト、あるいはフリーソ
> フトを探す。その後、キーボードファイル作成を検討する。
> ・メールについては、通信環境を整えるのに費用がかかるため、準
> 備ができた時点で、プロバイダー契約等のサポートをする
> ・ペイントの使用については、マウスと編集作業等に必要なコマン
> ドを選び、キーボードファイルを作成する。
>
> #2 
> ・希望:現在年賀状を「筆ぐるめ」で作成中。使い方を教えて欲し
> い
> ・裏は印刷済み。宛名の書き方を説明。現状のままでは、使いづら
> いので、キーボードファイルを作成。ただし、年賀状には間に合わ
> ない。
> ・スイッチファイル設定。オペナビメニューが開くのが不都合なの
> で、設定から削除した。
>
>
> 3 今後の予定
> 本日の課題がいくつか処理できた時点で、次回のサポートを計画す
> る。
>
> *********おまけ*********
>  サポートの時は、いつも鳥居さんがご活躍です。今回は事前の勉
> 強がそのままつかえましたね。林は鳥居さんに教えてもらいながら
> の参加です。
>  施設でお金をかけないで、通信環境を整える妙案はないかなと、
> 思いました。

鳥居さんのレポート

> 第二回サポートの個人的感想です。
>
> #1テレビもパソコンで見れる環境なんですが
> パソコンで見ると映りが悪いので普通のテレビで見ているそうです。
> 普通のテレビが綺麗に写ればパソコンでも同じ様に移るんだと思うんですが??
> パソコンは、NECのVL500/3D(これが機番かな?)
>
> #2「筆ぐるめ」は、初めて見たんですがメニューバーが無く
> アイコンで表示してあります。SmartVisionと同じ様なメイン画面です。
> それぞれに、マウスのジャンプ機能を使うとかえって使いにくくなりますかね?
> それから、画面の大きさを変えると位置は変わってしまいますよね?
>
> 鎌田さんにお聞きしたいんですが?
> SmartVisionでは、取り説(藤本さんからお借りしました。)にもショー
> トカットの事は
> 載っていなかったんですが、どうやって調べたんですか?(私の見方が足りないだけ
> かな!)
> 同じ様に「筆ぐるめ」でも調べられないかなって思ったものですから?
>
> 以上が今回の感想と今後の課題です。


第3回サポート

林さんのレポート


> 本日、鳥居さんとのぞみの家のサポートに行きました。
>
> 1 日時
> 平成15年 1月 19日  14時から17時
>
> 2 サポート内容
> #1 
> ・パソTVのキーボードファイル設定
> ユーザーの方の希望を聞きながら、キーボードをデザイン。
> 持参したキーボードの不要な部分を削除したり、大きさを調整。
>
> #2 食堂で声をかけられて(名前を聞き忘れましたが、こちらの
> アドレスは伝えました。)
> ・XPのユーザーさん、PCはiiyama
> 「最近、起動時にエラーチェックが始まる。これに時間が取られて
> 困る。」
> とのこと
> ノートンのWindockterもチェックできない。ソフトの動
> きそのものも遅いとかで、いろいろとチェック。
> @この方、自分でPCのスイッチが入れられるように、一つのボタ
> ンで、本体、ディスプレイ、外付けHDD等、配線から加工されて
> いました。
>
>
> 3 今後の予定
> #1
> キーボードファイルも希望にあわせて、デザインを修正。
> オセロをしたいという希望があったので、次回、フリーソフトを持
> 参する。
>
> #2
> XPについて調べ対策を考える。

第4回サポート

林さんのレポート


>   林です。 本日第4回サポートを行いました。
>
> 1 日時
> 平成 15年 2月 9日 (日)  14時から17時
>
> 2 サポート内容
> #1
> ・オセロゲームのインストールと操作説明
> ・これからの希望の聞き取り
>  @メール交換とHP閲覧をしたい 8月に電話回線を導入する計
> 画でいるできるだけ安くすませるための情報が欲しい。
>
> #2 
> ・オセロゲームのインストールと操作説明
>
> #3 iiyamaユーザーさん
> ・最近はトラブルは起きていない。今後、PCを少しいじるので、
> その後改めてトラブルを起こしている原因に対処したい。
> ・漢字が読めないので、困っている。
>
> 3 今後の予定
> #1 
> ・OEとIEのキーボードファイルのカスタマイズを行う。それと
> 同時にオフラインでキーボードの使用練習をする。(OEとIEの
> 操作説明も)
>
>
> #3
> ・漢字に振り仮名をつけて意味の説明をしてくれる「ドクターマウ
> ス」
> 読み上げソフトとしては廉価な「ドキュメントトーカ」を紹介。後
> 者については福祉用具プラザにインストールされたノートPCがあ
> るので、次回のサポートの時に借りてきて、デモを行う。
>
> *****ここで質問です。***            
>  >>山口さん
>  OKさんも漢字が読めないと言うことで読み上げソフトを導入し
> ました。(PCトーカ)しかし、しばらくしてご本人の希望でアン
> インストールしましたね。晴眼者で漢字が読めない方への読み上げ
> ソフトの導入について何か所見がありましたら、お教えください。
>
>  よろしくお願いします。


山口さんの回答

> OKさんの場合、使用されているパソコンのスペックに対してPCトーカーの
> 負荷が高く不具合の原因になっていました。
> 現在はIBM製のProTalker97(本当に1997年から更新されていないらしい)を使
> 用されています。古いソフトなので貧弱な環境(発売当時はWindows95で32MB
> 程度のメモリが当たり前)を前提にして作られており、パソコンに対する負荷
> が軽いです(当然フリーズなども少なくなる)。
> マウスで選択してクリップボードにコピーした部分だけを読みますから、
> ツールバーから何から全部読み上げなくても良いという人には使いやすいと
> 思いました。


鳥居さんのレポート

> こんにちは! 鳥居です!
>
> #1 SmartVision/TVの関連付けは、成功しました。
> チャンネルのアップ、ダウン・終了は、問題なく動作しているんですが
> 音量が調整が出来ていないのが気に成ります。
> もう少し、いろいろ挑戦してみます。
>
> #1 #2 オセロ(リバーシブルって言うウンですね!)のキーボードを
> どう作ろうか?悩んでいます。ジャンプ機能を多用して作る事になると思いますが
> 8×8マス全部にジャンプさせるか?要所要所にジャンプさせて
> 後は、マウスの低速移動を使うかです。
> でも、EX2はジャンプ機能が30個所、2は5箇所ですよね!
> とても、全部のマスへのジャンプは不可能
> やはり、数箇所へジャンプさせてそれから低速移動が良いみたいですが
> 他に何か良い方法が有りましたらアドバイスをお願い致します。
>
> #3 読み上げソフトは、視覚障害者が使用しているものしかしらないので
> メールの内容だけで良いと言う要望に答えられるようなソフトは
> 思い当たりません。何か良いソフトが有りましたらアドバイスお願い致します。


NECの足尾さんの回答です

> EX2であれば、「ポインタ移動(距離指定)」が使えると思います。
> 例えば、オセロの一ますのサイズが10ドット×10ドットとします。
> キー設定としては、最低限以下の3つを用意します。
> ・左上隅へジャンプ(ウィンドウ左上基準、横5ドット、縦23ドット)
> ・右へ移動(ポインタ移動、横10ドット、縦0ドット)
> ・下へ移動(ポインタ移動、横0ドット、縦10ドット)
> ※ジャンプ位置の設定や、移動距離等は、
>  実際の画面に合わせて設定してください。
>
> 使用方法は、ジャンプで左上に持っていき、右/下で一つづつ移動し
> 目的の場所まで移動するようにします。
>
> ジャンプ位置を4隅分作成したり、上や左に進むキーを作成しても
> いいかもしれません。上や左に進むキーを作成するには、以下の様に設定します。
> ・左へ移動(ポインタ移動、横-10ドット、縦0ドット)
> ・上へ移動(ポインタ移動、横0ドット、縦-10ドット)
>
> > #3 読み上げソフトは、視覚障害者が使用しているものしかしらないので
> > メールの内容だけで良いと言う要望に答えられるようなソフトは
> > 思い当たりません。何か良いソフトが有りましたらアドバイスお願い致します。
>
> OutlookExpressであれば、オペナビ(EX、EX2)で読めますが、いかがでしょうか。

第5回サポート

林さんのレポート


みなさん、こんにちは。本日、のぞみの家サポートに行きまし
た。
参加メンバー  橋本さん、鳥居さん、林
見学       NFP技術ボランティア自助具G 加藤さん、
土肥さん

1 日時
平成 15年 2月 22日 (土) 14時から 16時30分

2 サポート内容
・I さん
オセロゲームのキーボードファイル設定と操作説明

・Nさん
スクリーンリーダーの紹介
トラブル対応

・Cさん
インタビュー
「PCで電話をかけたい」

・Kさん
インタビュー
ハンディマウス加工の依頼

・Yさん
オセロゲームのインストール

3 今後の予定
・Nさん
読み上げ機能付携帯電話を紹介

・Yさん
キーボードファイル設定

**********
初めての参加にもかかわらず、ご活躍くださいまして、ありがとう
ございました。PCで電話をかけたいという希望をおっしゃる方が
多いので、お知恵をお借りできましたら、幸いです。追加の説明を
お願いします。  >>橋本さん

鳥居さんのレポート

第5回サポートに参加して!

Iさんのオセロゲームのキーボード

ポイント移動距離、マウスのジャンプ位置の調整
キートップの読み上げの設定
キー位置の変更
キーボーの大きさの変更
などをIさんに使ってもらいながら変更
最初は、思うように使えなかったのが何とか
楽しめるように成りました。(ただ、慣れただけ!かも??)
残された問題は、ソフトを起動すると画面の位置が微妙に
ズレルのが固定出来るようになれば良いんですがね!
OSはWin XP です。

もう一人、新しい人でしたが
パソコンはNECのpc−9821v13
OSはWin 95
問題点は、エクスプローラで高速でスクロールした時に
アイコンとか文字がダブルそうです。
何かのファイルを削除したのが原因だといっていましたが
私が見た感じでは、別に異常は無いように見えたんですが???

初心者から相当 詳しい方も居ますし、足でタッチスイッチの方
足でトラックボールを操っている人も居ました。

橋本さんのレポート

はしもとです。

のぞみのいえのサポートにはじめてさんかさせていただきました。

Nさんは、くちにぼうをくわえて、キーボードを
おしておられます。

ユーザーほじょきのうによる、テンキーでのマウスそうさと
チューチューマウスのくみあわせで、
WindowsXPをりようされています。

そのユーザーほじょきのうが、テレビをみていたり、
デフラグをしているとつかえなくなってこまっておられました。

とうじつは、わからなかったのですが、
コントロールパネルのユーザーほじょのらんに、
ユーザーほじょをリセットするまでのじかんのせっていがありました。
Nさんに、けさ、でんわでかくにんしましたら、
そこにじかんがせっていされてあるのがわかり、
いちおう、このもんだいはかいけつできました。

このメールにかんじをりようしていないのは、
Nさんのきぼうです。

これまで、りようしていたメールリーダーは
よみあげきのうがあったのに、
XPににんしょうされていないということで、
でんきやさんが、XPのぱそこんにいれてくれなかったそうです。
いま、めーるをくれるなら、ひらがなにしてとたのまれました。

かかくがやすくて、つかいがってのよい
よみあげソフトのおすすめはないですか。

メールとWebをよんでくれるだけでよいといわれています。
IBMのホームページリーダーがいいとおもったのだが、
はんばいちゅうしになっていて、あきらめたといわれていました。

ぜひ、じょうほうをおねがいします。

林さんのレポート2

橋本さん、ひらがなメールのお心使いありがとうございました。
MLにNさんが現在のところ参加されていないので、通常メールで
対応させていただきます。

昨日は、ありがとうございました。

> かかくがやすくて、つかいがってのよい
> よみあげソフトのおすすめはないですか。
>
> メールとWebをよんでくれるだけでよいといわれています。
> IBMのホームページリーダーがいいとおもったのだが、
> はんばいちゅうしになっていて、あきらめたといわれていまし
た。

昨日、林が紹介する予定になっていたソフトはこちらです。
こちらはいかがでしょうか。

ドキュメントトーカ
http://www.createsystem.co.jp/dtalkerWin.html
7800円です。
テキストファイル、クリップボード、キーボード、マウスの位置、
Excelの表。

あと、メール読み上げ機能付携帯電話の話題もありましたね。

ドコモのHPを見ましたが、どの機種かよくわかりませんでした。
          こちらの情報の提供お願いします。 渡辺さん



第6回サポート

林さんのレポート

みなさん、こんにちは。昨日のぞみの家を訪問しました。
参加者 鳥居さん 林
1 日時 平成 15年 3月 9日 (日) 14時から  17時
2 サポート内容

YTさん オセロゲームのキーボードファイル設定 裕次郎のHPをオフラインで閲覧できるように設定:IEの使用練 習のため ・

Yさん オセロゲームのキーボードファイル設定 PCの起動時のキーボードをマウスに設定(ご本人の希望で)

Nさん 「先日教えてもらって本当に助かりました。橋本さんにお礼を言っ ておいてください。」とのことでした。ドキュメントトーカの体験 版をダウンロードできるURLを紹介。

3 今後の予定

YTさん IEのキーボードファイルの使用感想を聞いて、カスタマイズす る。

Yさん 操作をマウス中心にされているようなので、それ以外の使い方を説 明したほうがいいのでは?=林の感想

Nさん ドキュメントトーカのダウンロード後の使用説明をする。次回訪問 時もしくは、急ぐなら電話で。 以上です。

Yさんには、ご自分の希望をきちんと言ってくださるので、サポー トはしやすいです。ご本人の「ああして、こうして」にあわせて設 定して「すごい」などといわれたりしましたが、そういうときに 「オペレートナビ」は面白いと思ったりします。・・・私ももう ちょっと勉強せねば!


宮城の鎌田です。


Yさんには、ご自分の希望をきちんと言ってくださるので、サポー トはしやすいです。
ご本人の「ああして、こうして」にあわせて設定して「すごい」などといわれたりしましたが、
そういうときに「オペレートナビ」は面白いと思ったりします。
・・・私ももう オペナビの優れてる所は、初心者からヘビーユーザーまで対応 出来ることです。 キネックスを越えたたと思っています。 ワンキーソフトではトップでしょうね

鳥居さんのレポート

YTさん オセロデームのキーボードは、オペナビのバージョンが2のため カーソルの移動(定距離分の)が使えないのでマウスの上・下・左・右方向へ低速移 動キーを設けました。 この場合、もう一度スイッチを押せば止まりますが ほっておくとまた動き出してしまい移動停止を押さないと何時までも 動き続けています。その為に、移動停止のコマンドが有ると気が付きました。 でも、その都度、停止を押さないといけません。 これは、どうにも成らない事なんでしょうか?

Yさん ディスプレーが液晶のためなのか解りませんが 前回のサポートで別の人のキーボードを設定した時に ドット数を数えたんですが、今回はそれよりも小さかったです。 確かに、画面に表示されている盤の大きさも小さかったですが ディスプレーの設定を変えても殆ど大きさには変化は有りませんでした。 同じソフトなので盤の大きさは違っても1マスのドットは同じと思ったんですが?? 同じソフトでもディスプレーが変るとドット数も変るんですかね?

?さん スクロールした時に文字がぶれる件は、林さんのアドバイス(ビデオボードの限界) と 話したら、「近々買い換える予定だから、今のまま使う!」と、言っていました。 サポートを重ねているうちに、オペナビを使っていない人からの質問などを 受けるように成りました。 障害を持った人のパソコンライフの援助が会の目的ですから MLのみなさん!お知恵拝借!よろしくお願い致しますね!! 次回 (鳥居) オセロでアプリケーションの登録をした記憶が無いヨーーーな気がします? その確認、していない時はその設定(三人分)

Yさん 本人の要望で起動した時のキーボードをマウスキーボードに変更しましたが 林さんが感じたように私も何故かな??と思いました。 Yさんとは、まだパソコンをどう使っているのか?細かな所は聞いていないので 出来るだけ、コミュニケーションを取ろうと思っています。 オペナビは、カスタマズ性に優れていて、個人個人に合ったキーボードが作れる という優れたソフトですが、それをサポートする人は、使う人とコミュニケーション を しっかりと、取る事が大事だとつくづく思いました。


村松@NECです。


いやー、大変なご努力、ご苦労様です。

Yさん本人の要望で起動した時のキーボードをマウスキーボードに変更しましたが
林さんが感じたように私も何故かな??と思いました。
Yさんとは、まだパソコンをどう使っているのか?
細かな所は聞いていないので出来るだけ、コミュニケーションを取ろうと思っています。
マウス操作(従って、マウス文字盤)を所望される方は、
私自身のPC修得経験から、・私のパソボラ経験から、・また、私の社内周辺にも結構大勢いますが、

1.最初のパソコン修得法に多分に依存していると思います。
PC操作では、マウスが直感的に取っつき易いため、最初から、何気なしにマウス操作から入門された方で、そのままマウスをお使いの方(市販本、ビデオ等は全てマウス使用ですね)
このケースがほとんどでしょう。

2.キーボードを使った操作・利便性をご存じない方
すなわち、109キー各キーの機能を十分にご存じない方
マウス以上にキーボード操作の方が早く、利便性にも優れている部分があることをご存じない方

3.上記に続いて、ショートカットキーの意味・機能・利便性をあまりよくご存じない方

4.以前、Macを使っていた方
このケース、意外としぶといですよ。 がほとんどだと思います。

是非、キーボード操作(キーボードナビゲーション)の素晴らしさを教えて上げてくださ い。
特に、オペナビ文字盤を使って、 ダイアログボックス内等の各項目のTabキーによる選択、 上向き/下向き(▼▲)の選択などをマウスでやっていたらなかなか命中しなくて大変です。
更に、リストビューの表示・選択等も文字盤を使えば、 容易であることがお分かり頂けると思います。
この辺りをじっくりご説明してさしあげると、ユーザのご理解も深まると思います。

また、視覚障害者は弱視者を除いてマウスは使えませんので、 Blind Touchと言うが如く、100%キーボード操作です。 逆に、キーボード操作のできないマウスオリエンテッドなAPは、 視覚障害者にはなかなか使えません。 現在、私もマウス操作、キーボード操作の何れが便利かは、APに準じて、 直感的に判断し使い分けています。 一例として: PCを終了させるときは、絶対、キーボードが便利、かつ、スピーディです。

1.「Windows」キーを押し・・・スタートメニューを開く
2.「U」を押し・・・シャットダウン選択。 「再起動」の選択時は「→」キー
3.「Enter」を押す 斯様な場面は多数ありますね。
●一度、マウスから手を離されたら如何でしょうか。   慣れです。 では


岡田です。


こんにちは。

2003/03/10 22:13:26 +0900に"torii" <torii@k...>さんに頂いた 「[AOC-1] 第六回サポート 鳥居」への返事です。
YTさん オセロデームのキーボードは、オペナビのバージョンが2のためカーソルの移動(定距離分の)が使えないのでマウスの上・下・左・右方向へ低速移動キーを設けました。
この場合、もう一度スイッチを押せば止まりますがほっておくとまた動き出してしまい移動停止を押さないと何時までも動き続けています。
その為に、移動停止のコマンドが有ると気が付きました。でも、その都度、停止を押さないといけません。これは、どうにも成らない事なんでしょうか?
実は、オペナビ2ではこのような仕様になっていました。  
しかし、やはり操作手順が増えて面倒だということで、 EX1から現在のような仕様になりました。
オペナビ2しかご利用になれない環境でしたら 申し訳ありませんが、オペナビもバージョンが 上がるごとに、いろいろと改良されていますので、 できれば新しいバージョンをご利用頂ければ幸いです


豊橋第1回サポート


林さんのレポート


本日豊橋へ訪問支援に行きまし た。
参加者 橋本さん 鳥居さん 林

1 日時 平成 15年 3月 16日 (日) 14:00〜18:00

2 HIさんの様子
#1 日中もベッド使用 ギャッジアップしてさらに座布団や布団 等で背中を支えての座位保持。しかし、しばらくすると体幹が傾い てくる。
#2 四肢麻痺。右上肢が以前動いていたとのことであったが、現 在は、不使用によると思われる関節可動域の低下が著名。他動的に は肩関節と手関節が多少動く程度。力を入れてもらうと筋が収縮す るものの、動きとはならない。そのため、上肢の随意性はかなり低 い。
#3 我々との会話中、笑顔を見せたり、多少、発声があった。歯 は一部しか残っていない。パンなどの食物は咀嚼可能。舌の動き は、多少見られるが、左右に動かす等が充分にできるわけではな い。誤嚥性の肺炎の既往があるとのことで、かつ、流涎があり、口 腔周辺の機能が不十分でないことがわかる。
#4 目のまばたきは、自然にできる。眼球は、緩慢な印象はある ものの、 動く。ただし、外斜視。

3家庭及び生活状況
#1 自営業を営む両親と同居。両親が仕事中は、ひとり。通院は 1回/月、リハビリは1回/月(ただし回数が減ることも有り。) ときどき母親の介助で車椅子を利用し、近隣のスーパーへ外出する こともある。
#2 医療および福祉のサービスを利用している様子はない。

4 今後の予定
*1 身体の各部位を考えて、コミュニケーションをとる際のサイ ンとして最も随意性があると思われるのは、視線。文字盤を利用し たコミュニケーションが有効であるか、次回確認する。

*2 不使用による身体の機能低下をこれ以上進めないように、訪 問、あるいは通所によるリハの紹介。(=ただし、これについては サービス提供業者がいないと始まらないが。こうしたサービスを利 用することで、精神活動性も向上して欲しい。=林の所感) 以上です。

橋本さん、鳥居さん、補足をお願いします。



なごや福祉用具プラザの渡辺です。


2 HIさんの様子

#1 日中もベッド使用 ギャッジアップしてさらに座布団や布団等で背中を支えての座位保持。
しかし、しばらくすると体幹が傾いてくる。
体幹の筋力が弱い方にとって、福祉用具でのサポートとして、いくつか方法があ ります。
まず、電動ベッドをお使いかと思いますが、3モータ(背上げ、高さ調 整、足上げ機能)であるならば、背上げをする前に、足上げを方を行い、先に骨 盤部分の安定を作ります。その上で、背上げを行ないます。
その次に背中の圧迫 を取り去るために肩、背中を軽く持ち上げれば体幹の保持がかなりできます。
ま た、座布団ではなく、羽毛クッションまたは、ビーズクッションなどの身体の隙 間を埋めることのできるものを用いればかなり保持ができます。
いずれにしろ、 いくつかのクッションを入れるポイントがあります。

#2 四肢麻痺。右上肢が以前動いていたとのことであったが、現在は、不使用によると思われる関節可動域の低下が著名。他動的には肩関節と手関節が多少動く程度。力を入れてもらうと筋が収縮するものの、動きとはならない。そのため、上肢の随意性はかなり低い。 指先を動かしたりすることが可能なのでしょうか?
数ミリ程度でも。指先の振る えなどは、ある程度スイッチ側の設定で対応することができるかと思います。も し、指先の微妙な動きなら、手の位置を変えることによってある程度動かすこと ができると思います。例えば、手首を背屈させた状態すると指が動きやすくなる とかがあります。 あと、首の動き、足先の動きはどうでしょうか?困難ですか?

#3 我々との会話中、笑顔を見せたり、多少、発声があった。歯は一部しか残っていない。
パンなどの食物は咀嚼可能。舌の動きは、多少見られるが、左右に動かす等が充分にできるわけではない。誤嚥性の肺炎の既往があるとのことで、かつ、流涎があり、口腔周辺の機能が不十分でないことがわかる。 パンなどを食べられているということは、あごの動きはOKということでしょう か?となると、この動きを使ってスイッチを操作することはできるでしょうか?

3 家庭及び生活状況

#1 自営業を営む両親と同居。両親が仕事中は、ひとり。通院は1回/月、リハビリは1回/月(ただし回数が減ることも有り。) ときどき母親の介助で車椅子を利用し、近隣のスーパーへ外出することもある。
#2 医療および福祉のサービスを利用している様子はない。

4 今後の予定

*1 身体の各部位を考えて、コミュニケーションをとる際のサインとして最も随意性があると思われるのは、視線。文字盤を利用したコミュニケーションが有効であるか、次回確認する。
そうですね。スイッチ以外のコミュニケーション手段を確保することが必要かと 思います。 それと、スイッチを使う場合、できれば、上肢(指先)が使えるといいですね。それから、あごなど動きが使えるような気がします。

*2 不使用による身体の機能低下をこれ以上進めないように、訪問、あるいは通所によるリハの紹介。(=ただし、これについてはサービス提供業者がいないと始まらないが。こうしたサービスを利用することで、精神活動性も向上して欲しい。=林の所感) ご本人様の地元で福祉サービスを使うためのキーパーソンとなる方はおりません でしょうか?例えば、生活支援センターとか。障害のこと、生活のことなど全体 的に考えていくことが必要かなと思います。また、支援費の関係はどのようになっているかどうか(支援費サービスの利用状況、使い方を含めて)など。 では、よろしくお願いします。


橋本さんのレポート


林さんと鳥居さんと 豊橋のHIさんのお宅にうかがいました。

お二人が来て下さって、 これまでよりも、笑ったり、声を出したりの反応は多かったように 思えますが、残念ながら、腕を動かすことによるボタン操作は あまりうまくいきませんでした。 利用しないことによる能力低下が著しく、 スイッチの問題だけでなく、介護の体制とか さまざまな問題がありそうということが、 お二人に来ていただいて、きづくことができました。 どうも、ありがとうございました。
まず、御本人の要望を知るためにも、 次回、視線で文字盤を追ってもらって、コミュニケーションを こころみようということになりました。 文字盤に利用する透明のプラスチックシートが、 無料で入手できそうです。 知り合いの工場で、大きなPETのシートを利用していて 分けてくれるということですので、 サイズと枚数をいっていただければ、 ついでに手配できます。 どなたか、必要な方はおられますか。



第7回サポート


林さんのレポート

本日のぞみの家を訪問しました。

参加者  鳥居さん 橋本さん  林

1 日時 平成 15年 3月 22日 (土) 14時から 17時

2 サポート内容

I さん 先回、設定したオセロでご本人は楽しまれているとのこと。(勝ち 負けは不明)

Kさん 以前から電話使用の件で、林がサポートしていた方。自助具製作 後、ハンズフリーボタンは押せるが、電話番号が自分で操作できな い状態だったので、PCから電話をかけられるように設定。本人に説明。

Cさん 以前、電話をPCからかけたいと言われていた。シルバーホンふれ あいSを使用されているが、電話をかけようと思うと、電話用のスイッチに持ち帰る必要があるので、それが手間になる。(PCは、 ハンディマウスに握りやすいようにアルミ製の筒をつけ、ベルクロ テープで手に固定した状態で操作。)

Yさん オセロキーボードを修正。現在使用中のタッチセンサーのスイッチ も、フレキシブルアームの根元部分が緩んできて、検討が必要。

Nさん スキャナーのドライバーがインストールできないとのことだった が、付属のソフトをインストールで問題解決。ドキュメントトーカ の体験版をダウンロードしたが、うまくセットアップできないとい う相談の件は、誤ってPDA用をダウンロードしたためと判明。

3 今後の予定

Kさん ハンズフリーボタンをどのように外付けするかについて相談。

Cさん 電話の使用方法について検討。

Nさん ドキュメントトーカについて。メール読み上げ機能付携帯電話の資料収集。

(Yさんは、本日外泊中)   以上です。
    補足をお願いします。>>橋本さん、鳥居 さん  

***  PCから電話をかけたいという希望は今までもいろいろと聞いて きて、でもうまくできませんでした。今日は、橋本さんにいろいろと設定をしてもらって、Kさんは電話を自分でかけることができるようになりました。 Cさんについては、いろいろと考える事項があると思われます。


なごや福祉用具プラザの渡辺です。


Cさん以前、電話をPCからかけたいと言われていた。シルバーホンふれあいSを使用されているが、電話をかけようと思うと、電話用のス イッチに持ち帰る必要があるので、それが手間になる。(PCは、ハンディマウスに握りやすいようにアルミ製の筒をつけ、ベルクロテープで手に固定した状態で操作。)

3 今後の予定

Cさん電話の使用方法について検討。 現在使われている方法をいくつか検討することが必要かと思いますが、現在私の ほうで開発しているものが解決方法の一つとして使えるかもしれません。どうい うものかというと、1つのスイッチで、2つの機器操作を使い分けるためのイン ターフェースを試作しています。もし、よかったら使ってください。 では。


林さんのレポート2  

渡辺さん、ありがとうございます。

3 今後の予定

Cさん電話の使用方法について検討。現在使われている方法をいくつか検討することが必要かと思いま すが、現在私のほうで開発しているものが解決方法の一つとして使えるかもしれ ません。
どういうものかというと、1つのスイッチで、2つの機器操作を使い分 けるためのインターフェースを試作しています。もし、よかったら使ってくださ い。
そのスイッチは、ハンディマウスから操作できますか。 たとえできなくても、他の「介助なしで電話を利用したい方」へ 応用ができるかと思います。一度福祉用具プラザへ見せていただきに行きますね。
(補足)  Kさんの電話の件 KさんがPCから電話をかけるように設定したのには、以下のよう な前提があってのことです。 ・施設利用者さんなので、緊急時には職員さんのサポートがある。 ・PCの電源スイッチは自分で操作できる。 ・自室は、ご本人が使いやすいようにPCと電話が設置されてい る。 ですので、一般的に考えて、ご自宅で緊急時に誰かを呼ぶときに電 話をかける必要がある場合には、他の手段との併用が必要だとおも われます。 ダイアル方法は、アクセサリー→アドレス帳→相手の選択→アク ション→ダイアルです。電話機をハンズフリーにする必要はありま す。(=こんなことができたなんて、知りませんでした。教えてい ただいてありがとうございました。>>橋本さん)


第8回サポート


林さんのレポート

本日第8回 のぞみの家を訪問しました。

参加者  橋本さん 鳥居さん 林 

1 日時 平成 15年 4月 6日 14時〜19時

2 サポート内容

YTさん 起動時のオペナビ画面の調整 「タッチセンサースイッチが不安定」とのことで、部屋にあったク リーニング店のスカートハンガーを紐でストレッチャー式W/Cの フレームに固定。U字部分にスイッチのアームを乗せる形で固定。 この方法でうまくいきそうなら、次回S字フックを準備して訪問する。

Yさん オセロキーボードの使い方の説明。 TVキーボードの作成の依頼があったので、ショートカットキー一 覧表をプリントアウト。次回作製して持参。

Cさん OSのアップデート (帰ろうとしたら、Cさんの電動車椅子が動かなくなった場面に遭 遇。心配で動きだすまで見守ってました。ジョイスティックではな くて、いくつかのスイッチを取り付け、指で押し分けて操作するよ うになっていました。)

Kさんに自由樹脂を渡しました。

Nさんは不在だったためカタログを言付けました。

鳥居さんのレポート


YTさん (オペナビ2)起動時のオペナビ画面の調整 「オペナビ2」を使用していますが、前回、作成したオセロのキーボードが 設定の一番上位に有ったので下位に移動させました。

Date:  2003年4月10日 (木)  午後2時12分
Subject:  支援依頼(名東区)

Yさん(オペナビEX2)オセロキーボードの使い方の説明。 「オペナビEX2」を使用していますが 前回、オセロを入れたんですが時間がなく、キーボードの説明が 出来ませんでしたので!電話をパソコンでかけるテストをしましたが 橋本さん改良の電話は良かったんですが XPの設定が、どこかおかしいみたいで掛ける事が出来ないまま 今回は、時間切れになってしましました。

皆さん、こんにちは、林です。  昨日、名東区の社会福祉協議会から、パソコンの学習支援の相談 がありました。本日、ご本人と連絡がとれました。 最優先課題としてウィルスソフトのインストールがあります。 表面的には「学習支援の依頼」とおっしゃっていますが、お話の中 からそれ以外のニーズが存在していると受け取っています。 林は4月は、12日(土) 26日(土) 27日(日) いづれも午後 なら動けます。ご自宅への訪問をご一緒してくださる方はいらっ しゃいませんか。 また、訪問で学習支援をしてくださるボランティア情報がありまし たらお教えください。 ****依頼者の方の情報***** # 氏名  MTさん  男性  46歳  住所 名東区 # PC  シャープのノートPC  2年前に購入(IT講習会 の頃か?) # OS  Win 「2年前だから2000かな?」 # 使用中のソフト  買ったときのままで新しいソフトをインス トールしていない # 障碍状況 脳性まひ による両下肢麻痺 松葉杖で移動してい る。上肢は麻痺は無いが「不器用で、1本指で入力している」 視 力も「見にくさがあり、画面は大きくしている」 # 希望  名東区内で視覚障害者の人に2/月で教えてもらって いるが、機種が違うと使えないので、自分のノートPCをリュック に入れて持参。移動に困難さを感じているので、訪問による支援を 望む。2年前に少し習ったが、その後使うことがなかったので、今 回きちんと勉強して、趣味程度でよいので、使えるようになりた い。「エクセルやワードを通常使うぐらい」 # 社会的側面  年金生活で一人暮らし 就労はしていない(平 日でも可) そのため負担できる費用は、1回の指導について500円。1/週で1ヶ 月に 2000円なら負担できる。 # その他 「びっしり教えてもらうより、基本的なことをゆっくり教えてもら いたい。」「友達になってもらえると良い。友達も作りたいし、 (パソボラが)友達になってくれたらうれしいので、年代は同年代 から60歳代ぐらい。性別は問わない」「HP閲覧中にでてくるメッ セージの意味がわからないのでそれも教えて欲しい。」 @こちらから ウィルスソフトは購入していただきたいことと、そうしなかったと きの被害。自分自身とメールをやりとりしている相手への。ウィル スデータの更新が必要であること、等はお話しました。 「あいちオペナビ倶楽部」が名東区社会福祉協議会さんから相談は 受け付けましたが、当グループ内で対応できない範囲は他のパソボ ラグループへの協力を要請する旨もお伝えしました。 @林の所感 ・46歳で松葉杖でなら移動が可能であるにもかかわらず、授産所や 作業所あるいはデイサービス等を利用されていないのか、友達を作 りたいという希望があることに対して、単にパソコンを習いたいと いう希望だけはない様子がうかがわれる。初心者用の書籍を購入し て独習すれば一番費用がかからないと説明をしたが、受け入れは悪 かった。 ・できるだけはやくウィルスソフトのインストールをする必要があ る。学習支援については、初回の訪問時に依頼者に会い、依頼者の 様子を充分に把握して、実際に学習支援に訪問をしてくれるボラン ティアに引き継いで、必要があれば、地域生活支援センターとも連 携をとるった方がよいだろう。:本来は、名東区であるが、なぜか 本人は守山区のセンターの担当者の名前をしっていた。(守山区の 担当者は、地域の障害者のPC相談もうけつけている)


Date:  2003年4月10日 (木)  午後9時37分
Subject:  港区の生活支援センターで

山口です。こんにちは。

複数のメーリングリストに投稿しているので重複して受信された方もいらっ
しゃるかと思いますが御容赦下さい。

港区の障害者地域生活支援センターで4月12日から「パソコン講座」が始まり
ます。
初日には私も 賑やかし/お手伝い/やじ馬 として参加しようと思っています。

日時は第2/4土曜日の13:00から(取り合えず初回は4月12日)
場所は港区役所南側の港小劇場の建物にある港区障害者地域生活支援センター
です。

ご興味のある方は是非どうぞ。

-- 
----------------------------------------
 山口 つかさ 
 yukibei@s...
 http://plaza23.mbn.or.jp/~T_Yamaguch/
----------------------------------------


Date:  2003年4月11日 (金)  午後1時13分
Subject:  Fw: 感激!!!


林です。  のぞみの家を時々ショートステイで利用されている方
から
電話の件で相談をうけていたのです。その方へアドレス帳から電話
をかける方法を紹介しました。(以前、橋本さんから教えてもらっ
た方法ですが)

それについてのご本人から私に届いた感想メールです。
もともとある程度のPC知識のある方です。以前は、PCから電話
をかけていたのにそれができなくなって困ったということで相談を
受けていました。

かつてやっていたからということで、PCから電話をかける方法を
お知らせしましたが、PCにトラブルがあったときにはどうするの
か、その件についてはお伺いしていません。ワンスイッチでかけら
れる電話機の紹介をしたほうが良いのかどうか、確認したほうがよ
いかもしれません。


----- Original Message -----
From: " 遊理" <>
To: "林典子" <JZA00744@n...>
Sent: Friday, April 11, 2003 9:35 PM
Subject: 感激!!!


>    林 典子 SAMA
>
> こんばんわ、お知らせありがとうございました
> じつにお礼がおそくなってすみません
>
> そのお知らせをしてもらった日からやってみて o(*^▽^*)
o~♪ 感激ものでした
>
> >  アクセサリ→アドレス帳→相手の選択→アクション→ダイア
ル
> > の操作で電話がかけられます。ただ電話機のハンズフリーボタ
ンを
>
>   何度もかけている内にダイヤラーだけで同じ機能をするのを
発見
>   ご存じでしたよ d(^-^)ネ!
>
> だからダイヤラーのショートカットをつくり一つ作業を省いて使
い出した事を報告します
> それにしても Windows98 で使っていたNEC−TELFA
Xはラクでしたよっ
>
> さて先月は風邪で胃をやられ治るのに長引きましたが、林さんは
大丈夫でしたか
> また二月は、初めてのぎっくり腰に悩み ・・・ 頚椎はまるで
爆弾をかかえてる感じで
> すが、なるべくハートは元気な私です
>
> そしてあすから二泊でショートステイ −−− たぶん隔月くら
いで利用しますから
> お目にかかれるかしら
> いろいろとまた教えてください ('-'*)ヨロシク♪ お願いし
ます
>
> では今夜はこの辺で 〜 おやすみなさい
>
>                          from A
>
> ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
>  Mail:
>  URL :
>  どんな機種もOKなテキスト形式にしましょう
> ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○
> ----- Original Message -----
> From: "林典子" <JZA00744@n...>
> To: <>
> Sent: Tuesday, March 25, 2003 11:50 PM
> Subject: パソボラの林です
>

***おまけ****
 緑風荘は名古屋市内でも自然に囲まれたところにあります。その
ため、いろいろな動物に出会います。ここ数年は、春の子育ての時
期になると「たぬき」が出ます。昨日は「たぬきの初観測日」でし
た。しばらくすると子狸も姿を見せてくれないかなあと期待してい
ます。

緑風荘 作業療法士
林 典子
JZA00744@n...



Date:  2003年4月12日 (土)  午前9時29分
Subject:  Re: [AOC-1] 港区の生活支援センターで


林です。  講師役の山口さん、お疲れ様でした。

----- Original Message -----
Subject: [AOC-1] 港区の生活支援センターで

 山口さんが紹介してくださった以下の件、参加しました。

> 港区の障害者地域生活支援センターで4月12日から「パソコン講
座」が始まり
> ます。
> 初日には私も 賑やかし/お手伝い/やじ馬 として参加しようと
思っています。

 終わりごろに行って、片付けの手伝い/学習支援に関わるパソボ
ラさんとの交流/支援センターからの情報収集として参加のつもり
でした。

 「IEの検索方法の説明」以外はコーヒーとお菓子をいただい
て、顔見知りのパソボラ・村上さんとお話してしてきました。ま
た、名東区のMTさんをお誘いしても良いというお返事をいただい
たので、次回開催日を紹介してみようと思います。

 全体的にとても気さくな雰囲気で、楽しかったです。友達を作る
ならこんな雰囲気の中で、と思うような感じでした。また支援セン
ター主催なので、支援費制度についての知識も得られて、ラッキー
でした。



緑風荘 作業療法士
林 典子
JZA00744@n...


Date:  2003年4月12日 (土)  午後9時41分
Subject:  Re: 港区の生活支援センターで


山口です。こんにちは。

On Sat, 12 Apr 2003 18:29:48 +0900
林典子 <JZA00744@n...> さんの書いた内容を引用しています。

>  山口さんが紹介してくださった以下の件、参加しました。

林さん、ありがとうございました。

林さんも書かれているように、「講習/勉強会」というような雰囲気でなく、
全体に和やかな雰囲気でした。
生活支援センターの方でデジタルカメラやプリンタ、スキャナなども用意して
頂いていたので、何か特定のことを主催者側で決めて行うと言うよりも、集
まった人がそれぞれやりたいことをやるというような進め方ができると思いま
す。

ちなみに私は、今月の29日に「ライトハウス祭り」で行う「名刺作り」の予行
演習としてMS Wordで作った名刺のテンプレートを持参して、その場で希望する
人に名刺を作りました。

もっとも私が一番参加したのは雑談を通じた情報交換だったかもしれません。
林さんもおっしゃるように地域生活支援センターと言うことで支援費や地域の
活動の情報を入手できました。

-- 
----------------------------------------
 山口 つかさ 
 yukibei@s...
 http://plaza23.mbn.or.jp/~T_Yamaguch/
----------------------------------------


Date:  2003年4月13日 (日)  午前5時57分
Subject:  Re: [AOC-1] Fw: 感激!!!


村松@NECです。

林さんの感激を受けて、更に、TELFAXまで出てくるとこちらも感激です。
ボランティアをやってると、そういう感激がしばしば出てきますね。

処で、今度行くときに狸を見たいですね。
名古屋市のどの辺りですか。

ここから署名
*******************************************
日本電気株式会社  村松 好治
y-muramatsu@c... TEL:03-3798-7850
http://121ware.com/software/accessibility/
鎌田さんのホームページ(オペナビ・メーリングリスト)
       http://www.isn.ne.jp/~kamata/indexg.shtml
玉舟さん http://www.diana.dti.ne.jp/~atsuhiro/
藤本さん http://www.alpha-planning.com/als_enjoy.html
**********************************************


Date:  2003年4月13日 (日)  午後0時32分
Subject:  Re: [AOC-1] Fw: 感激!!!


林です。

----- Original Message -----
Subject: Re: [AOC-1] Fw: 感激!!!


> 村松@NECです。
>
> 林さんの感激を受けて、更に、TELFAXまで出てくるとこち
らも感激です。
情けない林はTELFAXを知りません。
でも、役に立っていたのでしょうね。

> ボランティアをやってると、そういう感激がしばしば出てきます
ね。
出会いとか、めぐり合わせの大切さを感じます。
彼女とは昨年の「福祉フォーラム」で出会いました。

> 処で、今度行くときに狸を見たいですね。
> 名古屋市のどの辺りですか。
狸は私の職場の緑風荘の敷地内に出没します。側溝の隙間からとき
どき外に出てきます。昨年は子供が4匹いました。ちなみに「東山
動植物園」の植物園内地図にも「狸のでる森」という記述がありま
した。「ドブネズミ」は捕獲され展示されていますが、狸は「天然
物」。。。。(料金外?)

緑風荘 作業療法士
林 典子
JZA00744@n...


Date:  2003年4月14日 (月)  午前0時50分
Subject:  体験版と製品版の違い


村松@NECです。

こんにちは。
爽やかな春になってまいりました。

さて、先日、以下のご質問をお受けしました。
私どもが何気なく思っていることが、
ユーザさんにはご苦労をお掛けしていることが反省されました。

(ここから)
オペナビの体験版をご使用後、製品版をお求めになられた方からのご苦労話し。

・オペナビ体験版では、ご購入前にオペナビの機能を確かめて頂くため、
 NEC Webからオペナビソフトをダウンロードできるようになっています。
 
 ダウンロード後のオペナビ操作時の入力手段としては、
 ご購入前ですから、
 勿論、スイッチコネクタ、スイッチ等のハードウェアをお持ちでない方がほとんどと
 判断しているため、
 Function Keyの「F11」が、1スイッチの代わりに体験使用できる設定に
なっています。
 正確には、「F12」と合わせ、2スイッチ体験までが可能です。

 が、
 製品版では、この機能は外しています。
 といいますのは、製品版をお持ちの方は、
 既に何らかの入力手段(スイッチ、スイッチコネクタ)をお持ちと考えているからで
す。
 
 オペナビをご購入されたユーザさんへのスイッチコネクタの納入が何らかの手違いで
 遅れたため、
 この両者の機能差をご存じなくて、製品版をインストールした後、
 一生懸命F11でトライしようとされました。
 
 なかなか、全てをご説明するのは難しいな、と感じた次第です。

・その他、体験版では、
 ユーザさんのお持ちのパソコン性能(メモリ、HDD容量等)により、
 読み上げ用の音声合成エンジンのダウンロードを選択可能にもなっています。
 これ、結構、HD容量を必要としますので。
 基本的には、ほとんどのPCでOKですがあまり古いと?
 念のためと仰る方は、オペナビカタログ等でご確認下さい。

では、失礼致します。
何かお気づきの点がありましたらどうぞ。

ここから署名
*******************************************
日本電気株式会社  村松 好治
y-muramatsu@c... TEL:03-3798-7850
http://121ware.com/software/accessibility/
鎌田さんのホームページ(オペナビ・メーリングリスト)
       http://www.isn.ne.jp/~kamata/indexg.shtml
玉舟さん http://www.diana.dti.ne.jp/~atsuhiro/
藤本さん http://www.alpha-planning.com/als_enjoy.html
**********************************************


Date:  2003年4月14日 (月)  午前4時44分
Subject:  1スイッチを使ってのカスタマイズについて


村松@NECです。

こんにちは。 さて、
オペナビEX2.0の機能で、EX1.0にはなかった機能は沢山ありますが、
ほとんどの方がこの差をあまりご存じないようですので、今回はその一つを改めてご紹介
致します。

(ここから)
・障害者の身体部位状況に合わせてオペナビをカスタマイズすることは重要ですが、
 その役目を司っている「セットファイル作成」ソフト内の個々のカスタマイズ項目を
 1スイッチで操作出来ることをご存じでしょうか。

 今回は、このカスタマイズ項目の1スイッチでのカスタマイズ方法についてご説明致し
ます。
 これを修得するとユーザさん個人でのカスタマイズが可能になります。

・ご購入されたオペナビを最初にインストールした状態では、
 「セットファイル作成」ソフトは、「1スイッチスキャン.ope」となっています。
 セットファイル作成ソフトのタイトルバー(ウインドウ上部の青い帯状の部分)に記さ
れている
 文言がそうなっています。

・これを「1スイッチスキャン(設定付き).ope」に変更します。
 これで、1スイッチでカスタマイズを可能とする設定の下ごしらえができます。
 以下、手順を記します。

1.セットファイルの変更:
  @.デスクトップ画面の「スタート」ボタンから、「プログラム」→「オペレートナ
ビ」→
   「セットファイル作成」を開き、  
   その中の「ファイル」メニューから、「ファイルを開く」を選択。
   ここには、各種の用途に応じた「・・・・・・.ope」ファイルが存在します
が、
   ここで、「1スイッチスキャン(設定付き).ope」を選択し、「開く」をク
リックすると、
   「セットファイル作成」画面に戻ります。

  A.次に、「セットファイル作成」画面内の「オペナビ」メニューから「ユーザ設
定」を選び、
   「インターフェイスセット」内のリストボックス(下向き三角:「▼」)内を探
し、
   「1スイッチスキャン(設定付き)」を選び、「OK」をクリック。

  B.最後に、また、「オペナビ」メニューから、
   「オペレートナビを(再)起動する」をクリックして、設定が完了。
   (タイトルバー文言が既に「1スイッチスキャン(設定付き).ope」に変更さ
れています)

  C.この瞬間から、セットファイルは「1スイッチスキャン(設定付き).ope」
となり、
   カスタマイズ操作を手助けするオンスクリーンキーボード(カスタマイズ文字盤)
が
   画面右上に現れます。
  
  このカスタマイズ文字盤を1スイッチで操作して各項目のカスタマイズをするわけで
す。
  マウス文字盤等は一切使わずに、各項目毎に細かい操作が可能です。

2.では、カスタマイズ文字盤を使っての1スイッチカスタマイズ方法の一例を示しま
す。
  例1.一番なじみ深いスキャン間隔をカスタマイズしてみましょう。
      達人になると、システムデフォルトの1.5秒ではかったるくて仕方ないと
いう方が
      多いようです。
      先ず、デフォルトは、1.5秒です。
      これを、0.5秒に変更してみます。

  解1.@.まず、オペナビを起動します。すると、
        「AP起動」文字盤上に、「1スイッチスキャン.ope」の時には無
かった
        「セットファイル作成」キーが現れていますので、これを選択。

     A.すると、「セットファイル作成」ソフトが起動され、更に右上に「セット
作成」文字盤が現れます。
        これがカスタマイズ文字盤です。 
        これを使って、1スイッチで、スキャン速度を変更します。
     
     B.先ず、「セットファイル作成」画面で、
       青くハイライトされた部分(フォーカス;焦点の当たった部分)が一番上
の項目、
       セット名の部分にあります。
       これを一行ずつ、「スキャン方法」項目まで下に移動させます。
       どうするか?

     C.カスタマイズ文字盤内の「下向き方向キー(連続移動)」を使います。
       下向き方向キーの2階建てになったキーです。
       これを使って、「スキャン方法」項目まで移動させると、
       右側の白地の部分にスキャン方法を示した各種カスタマイズ内容が現れま
す。
       この中で、スキャン間隔1.5秒の項目が見えるはずです。
       そこに、先程のフォーカスを移動させて、数値を0.5にしたいのです。

     D.フォーカスを移動させるには、
       文字盤上の「TabR」キーを使います。
       これを選んで、しばらく、眺めてみてください。
       各カスタマイズ項目の上を移動しながら、何回でもグルグル回りますの
で。

     E.次に、フォーカスが「スキャン間隔」「1.5」の上に来たときに止めて
ください。
       
     F.次は、0.5にしたいので、
       マウス派の方なら、下向き三角「▼」を連続クリックということでしょう
が、
       キーボード派はそうしません。
       ▼の位置に1スイッチでマウスを当てるのが、形状も小さいため結構面倒
ですから。

       では、どうするか。
       先程と同じく、文字盤上の「下向き方向キー(連続移動)」を選択。
       すると、
       1.5が、0.1ずつ減って行くのが見えますね。
       これで、0.5になるまで待てば良いのです。
       簡単です。
    
     G.この0.5に設定された値を完全にシステムに保存させるには、
       カスタマイズ文字盤上の「再起動」を選択して実行してください。
     
       これで、終了です。
       スキャン間隔が、0.5秒になったことが体験できると思います。

このようにして、その他のカスタマイズ項目もカスタマイズ文字盤上から変更可能です。
これらの行為は、Windowsのエクスプローラの修正に類似しています。
文字盤内の各キーの機能と合わせ、いろいろとお試し下さい。

また、上記項番1.@で示しました「セットファイル作成」には、
用途に応じて各種類のセットファイルが用意されております。
こちらも、ご検証下さい。

ご質問がありましたら、何なりとどうぞ。

ここから署名
*******************************************
日本電気株式会社  村松 好治
y-muramatsu@c... TEL:03-3798-7850
http://121ware.com/software/accessibility/
鎌田さんのホームページ(オペナビ・メーリングリスト)
       http://www.isn.ne.jp/~kamata/indexg.shtml
玉舟さん http://www.diana.dti.ne.jp/~atsuhiro/
藤本さん http://www.alpha-planning.com/als_enjoy.html
**********************************************


Date:  2003年4月14日 (月)  午後1時20分
Subject:  Re: [AOC-1] 支援依頼(名東区)


林です。  以下の件、その後の報告です。

----- Original Message -----
Subject: [AOC-1] 支援依頼(名東区)

先日、こちらでも紹介した「港区地域生活支援センター」でのPC
講座をMTさんに紹介しました。その際、守山区地域生活支援セン
ターに22日に行くということを伺い、センターに連絡を入れまし
た。

守山区の地域生活支援センターの方から、いろいろと情報提供をし
ていただき、連携をとりながら支援を進めることにしました。

> 最優先課題としてウィルスソフトのインストールがあります。
22日にセンターでのPC講座に参加の予定です。PCを持参される
ようなので、そのときに見ていただけます。

> # 希望  名東区内で視覚障害者の人に2/月で教えてもらっ
て
> いるが、機種が違うと使えないので、自分のノートPCをリュッ
ク
> に入れて持参。移動に困難さを感じているので、訪問による支援
を
> 望む。
支援センターでは、この方との今までの経緯を大切にして、セン
ターでは復習という形で取り組んでいく計画。(実際にはまだ1
回)
依頼者は、やる気もあり行動力もあるが、手を広げすぎて混乱する
傾向があるとのこと。26日にお会いできればゆっくりお話を伺い、
支援センターとも連携をとりながら、慎重に進めたほうがよいと
思っています。

#弱視の方用に画面がカスタマイズされているようです。

@今回、港区と守山区の支援センターにお世話になることになりま
した。たまたまどちらも仕事やパソボラの関係で知り合いだったこ
とがあり、スムーズに運びました。これからも他の機関と良い関係
を作っていけたらと思います。@

緑風荘 作業療法士
林 典子
JZA00744@n...


Date:  2003年4月17日 (木)  午後2時50分
Subject:  19日の件


  みなさん、こんにちは。林です。

 19日には、またまた、藤本さんのお宅をおじゃまする予定です。
と言っても、一人ではなく、大西さんという大阪からのお客様をお
連れして。
URL
http://www.bekkoame.ne.jp/i/onekey/

 この方は、ワンキーという障害者用のフリーソフトを作られてい
たようです。情けないことに、私はダウンロードしても、エラーが
出て動かなかった。
今は化石になったとされています。

 掲示板を見てもかなりの投稿ですが、よく読んでみると、障碍の
ある方が投稿されているようです。そして相談にものっていらっ
しゃる様子です。こういう大西さんには、是非藤本さんとオペレー
トナビをご紹介したいです。
(ついでに、味噌に込みと手羽先も)
名古屋市内の施設にも障碍のある方お友達がいらっしゃるので、そ
ちらにも出掛けます。

 私にとってもお会いするのは、初めてです。
             よろしくお願いします。>>藤本さん

緑風荘 作業療法士
林 典子
JZA00744@n...



戻る