2009年10月12日
名古屋柳城短期大学 介護福祉士養成学科 

「介護サービスを提供する側・される側からの提言
        (なぜあなたは介護福祉士になると決めたのか)




今日は人数が少ないので、わきあいあいとしましょう。
どんどん質問して下さいね。

1.プロフィール
 (レジュメを読む)
 健康な時の体験から学んだメンタルを鍛える方法を知っていたから、過酷と言われるALSを受容して社会復帰をし、事業を立ち上げるという形で、社会復帰しましたが、そこまでの6年は地獄と言ってよいほど過酷でしたから、みなさんに是非その体験を知っていただくために、ALSの告知から社会復帰までの短くまとめたものを読んでいただいて、ALSとはこういう過酷さを精神的にも肉体的にもあるものを感じ取って下さい。では、1番を読んでもらおう。(レジュメを順番に読んでもらう)
  
 みなさんありがとうございました。これが私の経験ですが、みんなALSの方はやりきれない絶望感と最初は闘うのです。でも7割から8割の方は、生きることを諦めてしまいます。そこには家族に迷惑をこれ以上かけたくないというものが1番多いのですが、24時間介護ができる体制を知識として持っていたなら、もう少しわがまま言って生きられるのになー、と思っています。つい先週もその理由で、おひとり利用者様がお亡くなりになりましたが、引き受けたときには、酸素濃度も80%をきっていて、「もう2週間もたないよ。」と、私の経験から言いましたが、「もっと早かったら私の生活を見せられたのに。」と思うと残念です。
 みなさんもいつかALSの患者さんにあたる日が来ると思いますから、「大変だけど私達に任せて」と言える人間になってくださいね。(友香さんから説明)
  
3.なぜ介護福祉になると決めたか。
 若い子は自分のことしか考えていない子が多いなかで、なぜ決めたか興味があるので・・・・・。
病気は突然やってくるから確かにこわいけど、そう思っていると自分が病気になってしまうから、私は病気にならないと強い意志を持ってよ。良い介護をしてね。やさしいね、みんなきっとそういう体験をしてこの道を選んだんだと思います。私も自分が介護を受ける立場になるまで、こういう世界があるとは思っていませんでした。でもこの世界に入ると人を救ってあげたくなるんだよね。だから私の体を使って研修しているんだけど、自分が辛かったから、そういう辛い思いはしてほしくないんだよね。
 では、どうやったら理想の介護福祉士になれるのかKASHという英語の頭文字を取ったもので、説明しますね。
みんなの所には円グラフがあるよね。心が1番外側にあるのは心が1番大切だから。
 ナレッジとアティテュードとスキルとハビットを日本語にかえて買いてあります。つまり知識と情熱と技術と習慣の関係ですが、その図を見て何が言いたいのか分かりますか。
 もう少し掘り下げて、円の重なり方と重なった所になぜ習慣があって、それをすべて心が覆っているのはなぜか、を考えてみて。
 なら正解を言うから忘れないでよ。人間には必ず目標が大切なのは分かるー?目標があるからこそ人生は輝くよね。君たちの目標は介護福祉士のプロだよね。よく考えてほしいのは、イチローという素晴らしい選手がいるけど、彼は自分のために努力しているから、それくらいだったら私にもできるよ。
 でもみんなは人のために努力するんだよ。私から見たら、イチローより君達の方がよほど素晴らしい、と思います。自分の欲求を満たすことなどたいしたことじゃない。それより人を救おうとする気持ちの方がはるかに尊いことなんだと、再認識して下さい。そしてみんなからも良い介護をするね、と認められる介護福祉士になって下さい。
そのためのKASHを説明します。
その4個は、どれが欠けても一流にはなれません。
情熱と知識と技術を磨くことを習慣化して下さい。

というのが、真ん中の円グラフです。みんなは明日にしようと言うこと多いでしょ?でもそれを吹き飛ばして毎日切磋琢磨して下さい。よく隣の子より頑張ろうとすることから始めると良いと言われますが、最後は自分の戦いになるのは、どの世界でも一緒なんですよ。あとはやるかやらないかだけです。
みんなはやってくれるかな?やれる人、手を下げて。みんな約束だよ。私みてるからね。
幽体離脱して見てるぞ。そして心が1番大切なんだよ。いくら技術があっても心がない介護は利用者さんにはよくわかるからね。心をなくしたらやめなさいよ。下手でもあたたかい心は利用者さんを救うからね。
ちょっと難しいけど、“7つの習慣“という本が15年前にベストセラーになりました。そこに全てが書かれていますから、借りて読んで下さいね。プラスになりますよ。

次いで関連するのが、アブラハム・マズローの欲求段階説です。それを一度読もうか。(レジュメを読む)読んでみて、自分が今どこにいるか聞きますから、手を挙げてね。
1の生理的欲求にいる人。これはないよなー。犬といっしょだもんな。2の安全欲求にいる人。3は・・・?
優秀じゃん。4他者から尊敬されたい(5人)本当かな?自己実現とは自分の欲求を満たすことをすでにしていることを指すんだよ。イチローはまだこの中にいるんだよ。
では5の人!(6人)すごいね。
必ずその夢を実現して下さい。ここには書いてないですが、自己実現を果たした後に、自己超越というものがありまして、欲求を満たすものでなく、愛で活動したくなるんですよ。見返りを全く持たずに、ただ人の喜びのために生きたくなるのです。さっき自己実現に社会的援助と書いてありましたが、この方はわかってないですね。自己実現は欲求ですが、社会的援助は愛ですよ。
みなさんは幸福について考えたことがありますか?ものを買ったり、旅行に行ったり、美味しいものを食べた時に幸福感は出ますが、すぐ消えてなくなるでしょ。みんなはそれを繰り返してるだけでしょ。
つまり欲求からでた幸福は刹那的で、まったく幸福ではなく、欲求を満たすだけなんですよね。

では永遠の幸福はどこにあると思いますか?君達が持たなければならない愛の中にだけあるんだよ。
愛は与えっぱなしにすることができるんだよ。マザーテレサの本を読んで下さい。永遠の幸福をぜひ手に入れてね。そして素晴らしい人生を送って下さいね。先生の宿題はさぼります。

聖書は愛読書で、今は実現しています。祈りと信仰の力はすごく強いから、イエス様にお祈りしていると、劇的に人生が変わります。

HPを見てみてください。

   


 このページの先頭に戻る 

 講演実績・予定のページに戻る

 トップページに戻る